コーディング対応
デザインイメージやテキスト原稿を、HTMLなどのWEBページにするのがコーディング作業です。
当方では一般的なHTML5+CSS3でコーディングいたしております。PCサイトのコーディングはもちろん、スマートフォンサイトやレスポンシブコーディングのご対応もいたしております。
コーディングにはWEBサイトの骨組であるテンプレートコーディングと、すでに制作してあるテンプレートにテキスト原稿や画像イメージを組込むページコーディングなどがあります。
制作内容 | タイプ | デザイン | 制作期間 | 料金(税抜) |
---|---|---|---|---|
テンプレート | HTML+CSS | なし | 2~4日間 | 1ページ:20,000円~ |
流し込み | テキスト主体 | おまかせ | 1~2日間 | 1ページ:6,000円~ |
簡易デザイン | テキスト+画像 | おまかせ | 1~3日間 | 1ページ:12,000円~ |
ベーシックデザイン | デザイン主体 | 修正可能 | 2~4日間 | 1ページ:20,000円~ |
※レスポンシブで制作される場合、制作内容にもよりますが上記の1.5倍程度になります
※上記はテキスト原稿のご提供がある場合の料金になります
※1ページはA4用紙プリント1枚程度の掲載内容となります
テンプレートとは?
デザインイメージをHTML化(コーディング)する作業です。
これはサイト全体のデザインの骨組であるテンプレートになります。
流し込みとは?
デザインイメージは制作せず、直接コーディングいたします。
テキストをベースにしたごくシンプルな構成のページを想定しております。
流し込みでは1~2点の画像掲載は可能ですが、画像加工や段組みデザインはいたしません。
※デザインは当方おまかせ(デザイン修正なし)になります
簡易デザインとは?
デザインイメージは作成せず、直接コーディングいたします。
画像イメージが多い、レイアウトや段組みが必要など、ある程度デザイン性が求められるページを想定しております。簡単な希望レイアウトにもご対応できますが、こったデザインには不向きです。
「ベーシックデザイン」と「流し込み」の中間のプランとなります。
※デザインは当方おまかせ(デザイン修正なし)になります
ベーシックデザインとは?
画像でページのデザインイメージを作成後に、コーディングいたします。
デザインイメージは1案となります。修正は計2回まで含みます。
デザイン主体で画像加工が多くデザイン性が求められるページ向けです。
こったデザインを希望する方や、デザインイメージの確認が必要な方むけのプランです。
- デザインイメージ制作(デザイン案・カンプ)
- コーディング作業(テンプレートや流し込みなど)
- 企画・構成(サイト構成のご提案など)
- プログラムの設置(フォームやスライドバナーなど)
- サイト更新・修正作業(納品後のサポート)
- ドメインやサーバーの設定代行
- バナー作成(静止バナーやタイトルバナーなど)
- FLASH作成(バナーやタイトルバナーなど)
- その他の制作(印刷物や地図作成・イラスト作成など)