制作の流れ(WEBサイト・ネットショップなど)
WEBサイト・ネットショップ制作の流れは以下のようになります。
まずはメールフォームからお問い合わせください。
ご要望をもとに概算でのお見積りをメールでお伝えいたします。お見積りは無料です。
お見積り金額が10万円以下の場合は、こちらの制作の流れをご覧ください。

詳しい内容やスケジュールについて、通話で打ち合わせいたします。近隣(川崎・横浜・東京近郊)であれば、場合によっては直接お会いして打ち合わせもできます。遠方の場合は通話のみの打ち合わせとなります。
打ち合わせにはおおよそ30~60分程度の時間がかかります。打ち合わせ後にお伺いした内容から、詳細なお見積りを提出いたしますのでご検討ください。
見積りに問題が無いようでしたら、正式なご発注として「受注内容確認書」をお送りいたしますので、「着手金」のお振り込みをお願いいたします。ご入金を確認しましたらスケジュールを確保し、本格的に制作を開始いたします。 原稿や写真など、制作に必要な資料や素材のご用意をお願いいたします。
※海外のお客様の場合は全額前払いとさせて頂いておりますまずはラフイメージでTOPページのレイアウト構成を作成しご確認いただききます。
レイアウト構成がOKであればそれを元にデザインイメージの制作をいたします。
デザインは必要に応じて修正しつつ完成させます。
決定したデザインをもとにコーディング作業に移ります。コーディングとはデザインをインターネット上で閲覧できるHTMLファイルなどに加工する作業です。下層ページで必要になるテキスト・原稿・写真など、制作に必要な素材をご用意ください。素材を受取後に下層ページの制作を進めます。
制作したページはサーバーにアップロードしてご確認いただきますので、ご契約サーバーのFTP情報をご連絡ください。ページやメールフォームなどを確認いただき、修正があればご対応いたしきます。納品後に請求書をお送りいたしますので、1ヶ月以内に制作料金の残額をお支払いください。納品後1ヶ月以内は「アフターフォロー期間」とし、弊社理由の不具合があった際は無償で対応いたします。
WEBサイトやネットショップは「完成したら終わり」ではなく「完成してからがスタート」です。
きちんと更新を続けていくことで、ユーザーも集まり、サイトの価値も上がっていきます。
そのためにはサイト公開後もできるだけマメに更新・運用をしていく必要があります。